道場再開後の練習方針。
GB神戸の道場再開は予定通り6月1日(月)からとなります。
再開後も引き続き新型コロナウイルスからスクールとメンバーの安全、コミュニティの信頼を守る為、GB神戸ではGBが設けた新型コロナウイルス対策の安全ガイドラインに従って運営していきます。
従来のクラス構造を変化させて何よりも安全を第一に考えての運営となります。
衛生管理に最大限注力し、可能な限りコンタクトを最小限にする為、技練習の相手及びスパーリングの相手を固定し、可能な限り組みと組みの距離を取り、「3密」を最大限回避しながらの練習となります。
それらを踏まえた上で、以下の内容を熟読しておいて下さい。
この対応はとりあえず6月中と考えています。
1、スクールにお越しの際はマスク着用(練習時にもマスク着用を望む人はそうして頂いても大丈夫です)、受付にて検温、クラス前後(最中も)に必ず手の消毒を行って下さい。体調不良の方は来館をお控え下さい。
2、可能な人は、ユニフォーム(道着+インナー)に着替えた状態で道場にお越し下さい。
若しくは、更衣室で着替える時間が最小限になる様にご協力下さい。
更衣室が混みそうな場合は、通常禁止しているマットスペースでの着替えをお願いする場合もございます。
3、スクールのお手洗い、シャワー室のご利用は可能な限りお控え下さい。
4、他のGBスクールからの出稽古はご遠慮願います。
5、毎クラス後、清掃、換気を行います。通常クラス後にオープンマットの時間がありますが、この時間は清掃及び換気の時間となりますので、技練やスパーリングでのご利用は出来ません。ご協力お願い致します。
6、出席表カードはインストラクターが準備しますので、通常時の様に各自で準備して頂く必要はありません。また整列も距離を開け、終了時の握手も控えます。
7、様々な事情で練習に来たくても来られない人も当然おられると思います。その様な方の為にクラスが行われている時間にLIVEオンライン授業も同時に行います。
自宅で今行われている授業を視聴するだけでなく、ご家族(ご夫婦・兄弟・親子)等で柔術をやられている人は、ご自宅で練習する事も可能です。
またスパーリング中もLIVE放送は続きます。
ZOOMを使用したオンライン授業となりますので、スマホ・タブレット、PCなどでZOOMアプリをダウンロードして6月1日のクラス再開までに準備をしておいて下さい。
詳しくは次の「お知らせ」をご覧下さい。
(今回お知らせが2つ同時にUPされています。)
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、「GBは常に安全第一」をモットーとしておりますので、ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願い致します。